ハワイでレンタカーを利用する場合の注意点 その2
引き続き、ハワイのレンタカーを楽しくするための注意点を紹介します。
日本人が多いので油断しがちですが、やはり外国です。文化やルールの違いをしっかりと意識して、レンタカーでの楽しい思い出を作ってください。
ゆとりのあるスケジュールでドライブする
ハワイでの運転では、慣れない道路事情への緊張感もあってか想像以上に疲れてしまう場合があります。
また、道を間違えてしまう場合や、予想外の渋滞に遭ってしまう可能性もあります。
そのため、1日のドライブスケジュールは余裕を持って計画し、なるべく疲労をしないようにゆとりのあるものにしましょう。
ヒッチハイカーを車に乗せないこと
ハワイで車を運転していると、ヒッチハイカーを見かける場合が多くあります。
しかし、ハワイではヒッチハイカーによる(またはヒッチハイカーを装った)強盗に遭う危険性があり、実際にヒッチハイカーを車に乗せた事で事件に巻き込まれてしまう事例が少なくありません。
そのため、自身の身の安全を第一とするためにも、決してヒッチハイカーを車には乗せないようにしましょう。
ガソリンの補給は早めに行っておく
日本とは違い、ハワイはガソリンスタンドがそれほど多くないので、いざという時にガソリンスタンドが見つからない事があります。
また、非常に分かり難い場所にガソリンスタンドがある場合も多く、探すのに非常に苦労する場合もあります。
そのため、ドライブ中にガソリンスタンドを見つけたら、なるべくこまめに給油しておく事が大切になります。
夜間の運転は慎重に
慣れない道路事情では、昼間の運転でも疲労が溜まってしまいますが、これが夜間の運転ともなれば更に疲労が増してしまい、また様々な危険性も増す事にもつながります。
特にハワイでは、街灯が無い道や目印が無いカーブなども多く存在し、夜間の運転はできるだけ避けるのが良い国でもあります。
しかし、やむを得ず夜間に運転しなければならない場合には、細心の注意を払ってゆっくりと慎重に運転するようにしましょう。